generated at
アープラノート・エゴサ
アープラノートをエゴサすること。

井戸端プロジェクトで「 [/arpla 」でエゴサ
哲学系の情報源として期待されている感じがたまにある
とはいえ、アープラノートにはそこまで哲学の情報が書かれていないと思う。
一方、Discord本部には濃密な議論のログがけっこうある。
しかし、Discordのログは色んな意味でアクセスしにくい。
Discordのログにアクセスしにくい理由
クローズドなサーバーである(サーバーに参加しなければそもそも情報にアクセスできない)
検索がとても優秀ではない
リンクなどもされていない
botによるノイズがけっこうある
結論:気が向いたらディスコリンクする

/villagepump/Scrapbox Projectを作成日時順に並べ#615ae0921280f00000e6cd90では機械的にリストに並べられていた。
/villagepump/書いてけでは「みんなの許せないもの図鑑」が井戸端の書いてけ文化に似ていると言われ、takkerさんにより言及されていた。
/yosider/arplaでは良さげなプロジェクトとしてページが作られている。
/sta/arplaでは、けっこう色々と言及されている。また、staさんはたまにアープラノートのページにもリンク付きで言及してくれる
/noratetsu/他のプロジェクトの興味深いページ#6185e0a1f6530000007d0a5bでは「短歌脳」のページが興味を持たれている

Googleでやったら失敗した
Googleでかなり絞って検索したら、おかしいサイトばかりヒットした。絞り込み検索あるある。

くま子
/issac-37765679には言及はないものの、アープラノートのリンク付けを確認。
/unnamedcamp/造語とは何かでアープラの造語論のリンク付を確認。
アープラノートユーザーでは、takkerさんやsuto3さん、cmanさんもよくリンク付けしてくれている。