generated at
ヒート

アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロを堪能する。コルレオーネ親子対決。アル・パチーノはゴッドファーザーのときにくらべたら老けたけど同時に貫禄がめちゃくちゃでた。マフィアとは真逆の刑事の役だがハマっていてすごいなと。まぁ、マフィアと刑事が真逆というのはどうなんだろう、カタギではないというところでは同じだし、ヴィンセントとニールには奇妙な友情めいたものもあったし、てか唯一の理解者みたいな感じで、だからこそ最後のサシの決戦が燃える。緊張感がすごい。ロバート・デ・ニーロはかっこよすぎる。なんなんだこの人。長かったけど全然良かった。あと話が分かって、良かった。「今行われている話が、どういうことが起こっているのか、なんで起こっているのか」みたいなことがちゃんと分かると楽しい。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのパンフレットで、オマージュがあると書いてあったのが観たきっかけだが、どのへんがオマージュだったのかはピンとこなかった...

>@SpidermanMovieJ: 📚—————————🕷
>知ればもっと楽しい!
>『#スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース 』
>トリビア
>🕷—————————✍️
>製作陣たちは、ビジュアル的にインスピレーションを受けたいくつかの映画へのオマージュを取り入れている。…
>


> 『ヒート』(原題:Heat)は、1995年のアメリカ合衆国の犯罪アクション映画
>
> 監督はマイケル・マン、出演はアル・パチーノとロバート・デ・ニーロなど。マン監督が自作である1989年のテレビ映画『メイド・イン・L.A.』をセルフリメイクした作品で、ロサンゼルスを舞台に、強盗団のリーダーと彼らを追う刑事を描いている。

> 脚本 マイケル・マン
> 製作 マイケル・マン
> 配給 アメリカ合衆国の旗 ワーナー・ブラザース
> 公開 アメリカ合衆国の旗 1995年12月15日
> 日本の旗 1996年5月25日
> 上映時間 171分
> 製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
> 言語 英語
> スペイン語
> 製作費 $60,000,000
> 興行収入 世界の旗 $187,436,818