generated at
2/17/2025, 11:51:22 AM
なぜ自分はScrapboxをやりたくなるのか?
自分を理解
する、
自分の思考
を客観的に
再理解
する
自分の思考を可視化
する
自分の思考を言語化
する
自分の思考を体系化
する
記憶の負担
を減らすため
or
覚えておかないといけない
という負担感を減らす
working memoryの負担
を減らす
書きながら考える
長期記憶の負担
を減らす
記録してあるなら
安心して忘れられる
自分がどんなことを考えてきたのかという情報を残したい
憂いの篩
情報の
再利用性
のため
前考えたことあるはずなのに思い出せない、が嫌
無駄を嫌う傾向
?
同じ失敗を繰り返す
のを避けられる
やり込みRPG
風に、やればやるほど強くなっていくのが楽しい
自分の
自己組織化
的な
自然観
、
価値観
、趣味にあう
情報が自己組織化
していく
トピック指向
で自己組織化させたい
すべての情報をあるべき場所に置きたい
そのとき現れる構造には意義があるはず
なぜ自分はScrapboxをやりたくなるのか?#5ff5e9e9e5172d00008d3c0a
アイデンティティ
を感じられる
自分の
生きてきた証
のような感じ
状況が目まぐるしく変化しても、変わらずそこにあって拠り所になる、
安住の地
・
居場所
こういう用途でScrapboxはまる人ってなかなか
自分大好き
だよなあ
いいことだ
憂いの篩
のようなイメージ
/villagepump/Scrapboxのイメージ
#Scrapboxのコツ