generated at
雑談 2024年4月

2024/4/25
他のプロジェクトに移れないのは不便なのでsettings (copy)を作って適当にdisableしたwogikaze
gridレイアウトがよくわかりませんnomadoor
ピン留めページとそれ以降とで段を変えるのは、grid-column-startが使えそうtakker
デザインの変更や間にスペースをいれるのにも使えるかな

2024/04/24
>Magic Clothing is a branch version of OOTDiffusion, focusing on controllable garment-driven image synthesis
phi-3
Adobe frirefly
hyper-sd
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1941R0Z10C24A4000000/経済情報特化の生成AI、日経が開発 40年分の記事学習 - 日本経済新聞
https://jpn.nec.com/press/202404/20240424_01.html?cid=snstw20240424NEC、世界トップレベル性能の高速な大規模言語モデル (LLM) cotomi Pro / cotomi Light を開発 (2024年4月24日): プレスリリース
llava jp
Interactive3D
Japanese-Starling-ChatV-7B
dify.ai
zoltlaak
stable lm
stable なんとか

2024/04/22
CSSが壊れてる基素
おわああnomadoor
この際リファクタリングするかぁ
偉業基素wogikaze

2024/4/21
アイコンが消えてスマホからだとメニューが開けなくなっているwogikaze
Premiere ProSoraが使えるようになるのね基素
数秒のフレーム追加
動画のオブジェクトの体感

2024/4/12
Command R+結構自由だ基素

2024/4/10
ふと、今後各種コンテンツが将来的にパーソナライズされて生成されたものになるとしたら。生産者側として求められるものは何なのかと考え始めたら夜しか眠れなくなった。
一億総生産者ということで心置きなくニートをやります()nomadoor
AIの境界を広げるビジネスが一つ考えられそう基素
AIは外挿に弱いので

2024/04/03
Claude 3ってiOSアプリないですかね?基素
iPhone safariで改行しようとすると送信してしまうので使えない
現時点でのUIはChatGPTの大勝だなあ
Poe経由だとお金的にだめか…nomadoor
Poeがなんなのかよくわかってない基素
いろんなLLMのAPIを使えるサイトwogikaze
なるほど基素