generated at
雑談 2023年6月
2023/6/30
6月が終わっちゃう〜基素
さよなら上半期(;∇;)/~~nomadoor

2023/06/20
ブループロトコル休暇wogikaze

2023/06/15
FGOのCMの2秒ぐらいのカットでSDかな?が使われた模様基素
有用な使い方だと思った
人が描くと大変
A-1 Picturesさんなら、作画コストというよりもとりあえずAIを使ってみた感じが強そうではありますねnomadoor
そうですね(手描きでかけないものではないという意味で)基素
作品としての課題も明らかにある
このカットだけ塗りが統一されないので浮いてしまう
ポーズは2フレーム毎に切り替わっているのに、わざわざ1フレーム毎にimage2imageしてるので、わざとAIのごちゃごちゃ感を残している気がするnomadoor
演出なのか、明確にAIを使っていることをアピールするためなのか
フレームの意図はわからないな...基素

2023/6/14
2100ページ

2023/6/12
漫画の連載が始まる?基素
>@jikutakatsuo: 【商業デビュー】『オタクに優しくないギャルにはボクだって優しくしない』宣伝マンガ【AIマンガ】(2/6)
>

2023/6/6
Radiataを導入するを書き始めると楽しすぎて一気に書いてしまったwogikaze
1日程度の作業なら思い出しながら書けるけどこれ以上はつらい
とてもわかるnomadoor

2023/6/4
10ヶ月後が楽しみだねnomadoor
比較対象が10か月前はAI/アルゴリズムだったのが写真/イラストになったからなぁwogikaze
少しショッキングな内容nomadoor
Stability.aiの能力には疑問があったけれど、そもそもStable DiffusionはStability.aiのものではなかった
長い...基素

2023/6/3
2000ページ!!😎🎉nomadoor
tadapartying_facewogikaze

2023/06/01
ろくがつ!基素
めちゃめちゃ面白いけどボリュームすごいなこれnomadoor
雑に読むやりたい