generated at
倫理学
en: ethics
la: ethica
ja: 倫理学
aka. 道徳哲学
倫理および道徳の学問
特に倫理理論を研究する。

分野
行為論
en: action theory
徳論
en: virtue theory
決疑論
en: casuistry

これらは規範倫理学
メタにはメタ倫理学が ある。

隣接分野
>法は倫理の最低限度
>法は道徳の最小限
Georg Jellinek『法・不法及刑罰の社會倫理的意義』
vs. 道徳哲学
集合的・マクロ的に善や正義を語ると政治哲学に なる ようだ。
社会道徳など
実践
政治理論や政治思想: 規範理論
論理学
道徳的な推論に おいても、健全で妥当な推論なら前提の真偽が 問題になる。 #非形式論理学

行為論は大別して2つ
2分法
帰結主義の代表
def. 功利計算を原理とする倫理
特徴
福利主義
単純加算主義
最大化
subclasses
規則功利主義
行為功利主義
レトロニム
批判
supererogation
def. 功利主義の補集合
「非功利主義」の意味だとは知らなかったwint
subclasses
帰結主義に反対する。
意志に帰着させる。

他にある?

概念
morally relevant difference
ja: 道徳的に重要な違い
aka. 道徳的に有意な違い
行為のタイプ。正・不正の2タイプある。
ja: 基礎的な ふさわしさ
⊂ desert
つまり応報主義の根拠
ja: ふさわしさ
砂漠ではない
doublet: deserve
just desert
ja: 正しい報い
道徳的運
vs. コントロール原理


書籍
『入門・倫理学』編者: 赤林朗、児玉聡(2018年)、勁草書房
メタ倫理学も あつかってる。
加藤尚武 (1997) 『現代倫理学入門』講談社学術文庫
wint 未読 #TODO
メタ倫理学は ない らしい。


ref.
狭義には反経験主義らしい