generated at
第2話 学生全員がScrapboxを活用する成蹊大学塩澤ゼミに迫る
leaf前回のあらすじ
情報がいろんなところに分散してゴチャゴチャに。
困っていたわかばちゃん、次世代のWikiツール「Scrapbox」をさわってみてびっくり!

①リアルタイム複数人同時編集ができる
②内部リンク&ハッシュタグでドカドカ導線を作れる
③「投稿ボタンを押す」という概念がない!

「他のグループではどんなふうに使われているんだろう?」
気になったわかばちゃんは、Scrapboxを使いこなしているとウワサの成蹊大学 塩澤ゼミに突撃しに行くことに! 

( 前回のマンガはこちら:第1話 Scrapboxってなあに?






塩澤一洋 「スクスク」という呼び名には「Scrapbox School」によって学生たちの「書考力」がスクスク育ちますようにという想いが込められています。

へぇ〜!由来が面白い! 「Scrapbox School」、そして「スクスク育つ」のダブルミーニングなんですねわかばちゃん2


leaf4つのゼミをひとつのScrapboxで管理!

塩澤一洋 私が担当しているゼミは以下の4つ。これら全部をひとつのScrapboxで管理しています。

shioゼミ
対象:2、3、4年生
各自選んだ最高裁判例を研究
各自その評釈を執筆し、学生相互にコメント、添削、校正などののち、塩澤一洋も添削、コメント
それを繰り返し、年度末に「判例十選 」という冊子を作成
ドラゼミ
対象:2、3、4年生
drafting seminarの略(draftingとは(法律文書を)起案する(書きおろす)こと)
司法試験、司法試験予備試験の論述試験過去問の答案を論述し、学生相互にコメント、添削、校正、塩澤一洋も添削、コメント
それを繰り返し、最終的に過去問研究書を作成
1年ゼミ
対象:1年生
学生たちが選択した著作権法の判決文を分析しながら、判決文の読み方を習得
LE1
対象:1年生
「Legal Expert Course 1」の略。成績優秀者のみが履修可能。
主として司法試験など各種の法律系資格試験の受験志望者、ロースクール進学志望者、国家公務員試験受験志望者、そして純粋に法律に強い興味がある者などが履修
そのため、法律論述の基礎を、司法試験論述問題を使って丁寧に演習



わかばちゃん2 4つのゼミが1つのプロジェクトで管理されているんだ!すごい!

わかばちゃん でも…内容がごちゃまぜになったりしないんですか?

塩澤一洋 その心配はいりませんよ。各ゼミのページには、原則ハッシュタグをつけていますから、こんな風に分けられるんです。




わかばちゃん2 なるほど〜!各ゼミのメインとなるページはホームに固定されているから、所属しているゼミの情報だけ見たいときにも迷わないですね!

塩澤一洋 各メンバーのページにもハッシュタグを書いてもらっているので、誰がどのゼミに入っているかも一目瞭然です。






leaf学年横断的に、資料をみんなで共有!

塩澤一洋 すべての資料を1箇所で管理しているので、先輩たちの学習・研究の過程やレポートを書くために必要な資料も見れちゃうんですよ。

わかばちゃん2 えっ!そんなの、見ちゃっていいんですか!?

塩澤一洋 ええ。たとえば、憲法ゼミのタグをたどればゼミで扱った資料や参考文献がどんどん出てきます。

わかばちゃん2 わぁ〜! 大学生の立場としても、これはありがたいなぁ!



leafScrapboxがあるから、議論が効率的

> すべてScrapboxを利用。起案、情報共有、議論、プレゼン、注釈、コメント、などなど。口頭での議論が進行する間もScrapbox上では複数のコメントが各々異なる論点に対して並行して書き込まれ、その論点について機が熟すと口頭の議論に移る。Scrapboxがあるから議論が効率的。

わかばちゃん2 議論? なんだか難しそう。

塩澤一洋 「議論」とはいっても、堅苦しいものではなく、こんな感じでアイコンで会話したり…


わかばちゃん2 チャットみたいで楽しく学べそう! こういうの、いいなぁlight.icon


leaf「半学半教」の体現 ── 塩澤ゼミがScrapboxを使う目的とは?

塩澤一洋 私たちがScrapboxを使う基本的目的は次の通り!

ゼミは半学半教を実践する場
塩澤一洋は、「教えあい」と呼んでいます。ゼミは「教えあい」で成り立ちます。

教室は、相互に教えあう空間。
21世紀の今日、一方的な「講義」にはITを使えばいい。教室で行う必要はありません。
教室では「授業」をします。「授業」とは、教員が学生に対して「業」を「授ける」こと。
「業」を行うのは学生たちであり、教員塩澤一洋はコーチにすぎません。
塩澤一洋の授業、そしてゼミでは、学生たちと教員が、口頭の他にScrapbox上でも相互にやりとりをし、シナジーが生まれています。


塩澤一洋 その結果、ゼミの時間中に私が言葉を発する時間は、極めて少ないんです。

わかばちゃん えっ!? なんでですか!?

塩澤一洋 ほとんどずっと学生同士が自発的に議論しているからです。

わかばちゃん2 は〜! 素晴らしいゼミですね!

わかばちゃん2 私も、大学に戻ったらこの使い方を先輩たちに共有してみよっと!


塩澤先生のブログはこちら → /shiology

leaf次回予告

HTMLちゃん 次回は、Scrapboxを使ってポートフォリオサイトを作っちゃうよ!
マンガの続きはこちらから読めるよ。

さっそくScrapboxを使ってみる👉 チームのための新しい共有ノート「Scrapbox」