generated at
編集協力者募集(記事を追加・修正したい)
「○○さんの記事がない!」「記述に間違いを見つけた」そんなとき、記事を追加・修正する方法をご紹介します
参加方法が一番下に書いてあります。

本Wikiは、有志の編集者数名が運営するファンメイドのWikiです。
編集者は趣味で記事を書いているので、不完全な記事が大半です。
様々なバーチャルYouTuberの皆さんにおこった出来事をまとめるためには、それぞれのファンのみなさんの力が必要だと考えています。
少しでも編集してみようかな?という気持ちを持った方の参加を大歓迎しています!
💡 「継続的には取り組みたくないけど、ちょっとだけ記事を更新したいんだよね」という方でも大歓迎です

何を書けば良いの?
ファンの間で共通の話題になった出来事なら、なんでも歓迎です。
1行の記事でも大丈夫です。
書きたいときに、書きたいことを書く
基素も、暇な時にこの人紹介しよーみたいな気持ちで書いてます。
例えばこんなことはみんなにとって有益です
#書きかけ。あなたが書いてみませんか?(ここをクリックしてね) #要出典 などのページがあるので、追記していただけると大変たすかります
記事を書く(気軽に!)
新しいVTuberの個別記事の追加や、新たに生まれたネタの紹介など
基本的な方針や編集方法ははじめて記事を編集する前に読んでねにまとめています
改善したほうがいいことや、わからなかったことが見つかったら、/vtuber-forumで話題にあげてみる
編集者が一緒に悩んで解決に努力します。
例:「Scrapboxの記法がわからなかった」「このテンプレートがほしい」「ここはこうしたほうがいいんじゃないか」「記事のサンプルがほしい」

参加方法
参加リンクからご参加ください
Googleアカウントが必要なので用意してください。
編集者は、他の編集者にアカウントのパブリックな情報(アカウント名とメールアドレス)が公開されるので、公開しても問題ないアカウントを利用することを強く推奨します。