with iconがフィルターとして独立した
ページタイトルを入れるよう要請されたので試しにいれる、他の人の顔アイコンを指定できた
ビリヤニは無
with iconが独立して、任意のページで指定できるようになってる

created や last visited との組み合わせてのフィルターも可能
>頭痛くて寝れなかったから早朝から作り始めた新機能が完成してリリースして今ものすごい勢いで細かい挙動調整を追加リリースしています、楽しい〜
すごい

日報アイコンを用意して抽出できるようにした

書籍、日記、……などのよく使うアイコンを使うと(数が少ないうちは)よさそう
過去の日報まで遡って変更する力は私にはまだない
使ってみた

アイコンでフィルターする運用を想定していなかったので、今のところ使う場面無いかな
特定人物でフィルターしてもめちゃくちゃな量のページが出てくる
特定個人の投稿を追いかけたいとかなら良いかもだけど、今のところは個人的に需要ないかな
数年後ぐらいには何かあるかも
特定のアイコンをタグとして、そのアイコンで絞り込む運用はできるかも
アイコンでそういった運用はしていないので
デフォルトのフィルターを指定する機能があれば英語版Scrapboxで「手動で翻訳してるenアイコンのあるページ」を指定するんだけどな
検索との違いは見た目だけ?
大きなリンクになりそうなものはアイコン記法を使えというメッセージかな
名アイデアだ!いただいていきます!

書いてけとかはiconにするとこの機能と相性が良さそう
なるほど

一方でアイコンだけでしかフィルタできないのか、、という気持ちも
任意キーワード入れれるようにもできるはずなのにあえて潰してるよね感

https://scrapbox.io/api/pages/villagepump?skip=0&sort=updated&filterType=icon&filterValue=nishio&limit=100&q=&field=lines
この使い方をするとき、アイコンに階層構造を持たせたくなったりしそう
そこまで行かなくてもAND、OR、NOT ANDみたいな演算がしたい
大きなリンクにした方がその中から検索が使えて便利?

もっと先がある機能なのかな
[57577.icon]
でフィルタをかけると、短歌のページだけ抽出されるのか

と

をでっち上げてみて…
過去のUserScriptの記事に [UserScript.icon]
を貼っていくと、フィルタリングでそのページが抽出される
UserCSS も同様
ハッシュタグとアイコン記法を使い分けることになるのか
たのしい
進化してる
見やすくなった

他人(ページ名)を追加できる
この時表示されるページはどういうページなんだっけ?
takkerさんのアイコンがあるページで、

が書き込んだ後に変更があったページ?
Filtersから選んだアイコンについてフィルタされているだけで、この例だと

は関係ないように見える

確かに関係なさそうでした

フィルタは書き込んだ人ではなく、単純にそのアイコンが入力されているページ、かな?

ユーザ以外のiconも指定できる
アイコンに喋らせている時にそれだけ出せる
アイコン記法はリンクにならないので、そこを補完するつかいかたができそう
現在の仕様を指す場合になんと呼ぶべきかわからない問題

新しくDate modified with filterみたいな感じで作る?
結局リンクサジェストに複数出てきてどれなのかわからなくなりそう
こういうときに古いものには先頭に❌️とか(deprecated)とかつけておけばいいのかな