watch list
技術情報
browserの
cacheを吹き飛ばすと全部消えるので注意
下の方にあったやつが上に来たんですかね?
今日追加された機能かな?
昨日はなかったので今日のはず
30~40分くらい前もなかったような……
使ったことないし、嬉しさがわからないのですが、便利なことあるんですか?
「watchしたから」っていう区切りで検索したいと思うことはないですね

それだったら全Project一覧から検索しても同じことな気がする
現状全Projectを一覧表示できる機能はないのだけれど
現状だとあんまり便利ではないですね

最近使ったProjectみたいになってくれていたら便利かも
自分が参加してるProject間の移動にしか使っていない
よく見たらwatchlistではなかった
ならwatchlistいらないか
他人のプロジェクトを見たかどうかわかるとどう嬉しいのでしょう

あらゆるWebページの閲覧履歴なら有用かもしれないけど
Gyazoの閲覧履歴機能も同じような感想
前見たページに戻るのに使える?

微妙だな
任意のprojectsを横断検索できる
用途的にもそっちの方が多い(多分)
そのあたりはみなさんどうしてるんだろう?

watch listに新着表示があってもほぼ開いてない

気づいたらプロジェクト自体がめちゃくちゃ増えてるので見に行く気が起きない
完全に存在を意識から消していた

自作のツール使って監視している
保存したページリストと比較して差異があれば保存してくれる
gitで管理していてdiffをテロメアっぽく使っている(未読かどうかしか分からない)
この方法をおすすめするわけではないが、RSS監視するとかでも似たことはできる