connect.sid
これを使うとアプリからprivateプロジェクトのデータにアクセスできる
Googleログインを介した方がセキュリティ的に安全なのと、誤って
connect.sidを流出させた時に気づきにくいのであまりいい方法ではない

というか完全に自己責任
これってScrapboxにGoogleアカウントでログインしたときに生成されるんですよね?

なら破棄される(使用できなくなる)タイミングはいつなんだろう?
分からないが、Bot用に1年ほど前に生成したconnect.sidは今の所生き続けている

Log outボタンを押した瞬間に消えましたね

複数の端末やブラウザから同時にログインしたときは複数のIDが生成される?
されるみたいでした
