generated at
Zenn
プログラマ向け技術情報共有サービス
/slack-workspaces/Vim-jpで紹介されてた

HP

特徴
記事投稿者に投げ銭できる
を作って販売できる
知識の体系化
数ヶ月前ならすごいと思っただろうけど、非階層構造の強みを実感した今だとなんかモヤッとするtakker
まあ確かに収益化の手段としては真っ先に思いつく方法だろうけど……
わかる(わかる)。scrapboxが好きすぎてほかに目がいかなくなってしまってる(とりあえずログインはしてみたけど)
いまもマネタイズしたくてzennに移行しようとしてます!って人にクソリプするところでした(scrapboxがいいよ!って)
技術系記事とポエムが区別されている
広告がない

機能とか
サインイン方法はgoogle連携のみ
user nameは先着順だから、今のうちに確保しておくのも手かも

>プログラマーには学びやアイデアを、他のプログラマーのためにオープンに共有し、助け合う文化があります。
>
> しかし、地道に有益な知見を発信し、コミュニティに貢献しているプログラマーが、必ずしも対価を得られているとは限りません。広告だらけの情報共有サービスに自分の知見を投稿し、自分のもとには1円も入らないのは果たして健全なのでしょうか。
どっかの技術情報共有サービスを揶揄している
一体どこのサイトだろうなあ(すっとぼけ)
>
> Zennでは2つの仕組みにより対価を得ることができます。