generated at
Sus4
構成音の中に4度の音を持つコード

セブンスコードがあってもsus4?基素
普通はないはず、インタコードはsus4表記ですがじつはsus4 7という話かとinajob
なるほどこの図はインスタコードの出す音の表でしたか基素
灰色の丸が「本来ないのにInstaChordがつける音」nishio
なぜつけることにしたのかの解説があれば知りたい
MIDI入力してみたらこうなりました。図の灰色のA#がない?基素
アプリだとこうなったnishio
58のBbがA#
むしろGがないじゃんね
アプリ版とハード版で微妙に違うのか〜基素
>
>    メジャーとマイナーで分けた
>    上5つは共通だね
>    sus4メチャクチャだな
>      sus4→なしという流れが多いinajob
>       鳴らしたらわかるけど、不安定→安定みたいな音
https://sakkyoku.info/theory/sus4/ こっちはなかった