QuartzでObsidian Vaultを公開
結構自由度高そう
Hugoが元なので、見た目など色々いじくりまわせる
見た目など修正していきたいので、変な点などあれば指摘助かります


色々面白い事ができそう
Scrapbox -> Quartzのやりかた
Step 1. Scrapbox -> Obsidian
これを使えばjsonファイルをObsidian対応markdownファイルに変えられる
Step 2. Obsidian -> Quartz
素のObsidianファイルだと、
Hugoに必要なヘッダー(frontmatter)が足りない
sample.md---
title: タイトル
---
- ヘッダーの後にMarkdownで色々書く
こういうフォーマットじゃないとHugoがエラーを吐く
それのツールは既にあったが、UTF-8にしか対応していなくて日本語リンクがパーセントエンコーディングされてしまう
英語圏ツールの辛いところ
ので、Obsidian Vaultを読みこんで、frontmatterをつけてexportするスクリプトを書いた
あとで公開します

Step 3.
Quartzを使ってサイトを生成
これはQuartz公式の説明で十分なはず
他の例
おしゃれ

レイアウトが良いな


試してみたい