generated at
Google面接
増井俊之
2回面接に行って落とされた
2003ごろと2008ごろ
くそー
出された問題には完璧に回答したと思ったんだけど
いまだに、何故落ちたのかはよくわからない
でも結果的には良かった気もする
その後日本でちゃんと就職できたから
Googleに二度落ちた奴って俺ぐらいじゃね?

Google/Apple間の闇協定が有ったという話もある
Apple社員はGoogleに転職できない、みたいなやつ
そこでClass Action(集合代表訴訟)があって、Google/Appleは罰金を払った
増井俊之 は知らないうちに原告集団の一員にされており、勝訴の結果4千ドルが送られてきた
僕も勝手に一員にされたかったmtane0412erniogisk6cleinebsahd
全くなにがなんだかわからないのだけど、何もせずに4千ドル貰えてラッキーだった
予想外すぎるエピソードでワラタwkidooom
小切手が普通郵便で送られてきた
そもそもなんで 増井俊之 が原告になってたのか全くわからず
Apple社員だったときGoogle面接に行ったからなのだろうか
だとして、なんでそういう情報が漏れてるのか?

Googleに落ちた奴をいろいろ知っている 増井俊之
現在別のとこで出世してて、落ちてて正解と思う人が多い

BigTech目指して浪人?する人も居るらしいerniogi
この人は毎日LeetCode解いたり競プロをやったりしている
問題が解ければ通るというものでもないような... 増井俊之
通年採用じゃないのか…?yosider
都度採用なのでは 増井俊之
1度受けたら1年間は受けられないとか?erniogi
これ聞いたことありますね(1年なのかは不明)基素
受けられないことはないが「一年くらいは修行した方がいいっすね」みたいなことを公式サイトが言っている(のを最近ふざけて受けようとして調べたときに見た)sta