AするまでBしない
> 返事を書き終わるまで他のactionしちゃだめ
> あのページに対する意見を詳細に書き上げるまでは、ほかのページに書き込んじゃだめ
これにハマったときに抜ける方法はあるだろうか?
思い切ってBする

メリットとデメリットを精査してメリットの方の代替案があったりデメリットのほうがデカすぎたりしたら
強引に抜け出す方法を取ればいいと思う
強引に抜け出す方法がそう見つからないのも問題

誰かにお願いして、物理的に引きずりだすくらいしかなさそう
抜け出すまで電気ショックを与えつづけるのは実装が大変だし下手したら死ぬ
「Next Actionの一番上を15分やらないと他のことできない」くらいやりたいけど
流石にこれは難易度高い
Bを抑制する方法としては有効だけど、(最初から)Aを促進する方法として使うことはできないと思う

この場合「全てのやることを放棄して部屋の片隅で体育座りする」結果になるだろう
「宿題やるまでプリン食べちゃだめならプリンなんて食べたくない」みたいな
最初は
A=Anki、B=Chrome開くくらいから始めるのがいいと自分も思う
これでも難易度高かったら「A=Ankiアプリ起動する」とかにする
逆に慣れてきたら「A=Anki&プッシュアップ10回」に増やしてみる
やりたすぎる
