generated at
逆像
f:A\rightarrow Bの逆像は以下のように定義される
f^\leftarrow[B]:=\{x\in A|f(x)\in B\}
よくある表記はf^{-1}だけど、-1乗と混乱するのを防ぐために\leftarrowにしている?yosider
てことらしいtakker
takkerはいつもはめんどくさくてf^{-1}と書いているが、数学記号・用語の濫用をすると読む人が混乱しそうだから今回はf^\leftarrowにした
f^\starという記法もあるらしいが、複素共役f^*とかぶるから使いたくないな

中学数学や高校数学とかで「式〇〇を満たすxをすべて求めよ」みたいな問題がよく出てくるけど、それは逆像を求める問題であったのだ

References