generated at
炊飯器
断捨離系の話を読むと、必ず「炊飯器なんて捨てろ」と言ってる 増井俊之
割と同意 増井俊之
とか土鍋とかで炊けばいいし
あんまり炊飯しないからか?
炊飯器が壊れてからパックご飯を食べているerniogi
むしろそうしてからのが白米の消費量が増えた

メリットは予約炊飯とか特殊炊飯とか? 増井俊之
米を予め用意しておいて予約しておくと朝にはほかほかのご飯が食べられるMijinko_SD
目を離していてもいつの間にか炊けているのは助かる
ホットクックなんかもそういうのが利点なのかなと思っているinajob
処理タイミングがずらせる基素
保温もありがたい
レンチンすればいいから保温はあまり魅力じゃないなぁ 増井俊之
いつの間にか炊けるので気付くと冷えてカチカチになったりするのも困るし保温してほしいinajob
電子レンジコンロなどの加熱器具を占領しない
適当な場所に置けば使えるというのは大きなメリットMijinko_SD
毎日使うならなおさら
毎日使うことはないので、炊飯器を置いておくための場所が無駄に感じる 増井俊之
まぁどれぐらい頻繁に炊飯するかによるのかな 増井俊之
10日に一度ぐらいしか炊飯しない 増井俊之
ときどきしか炊飯しないcFQ2f7LRuLYP
食べたくなったら鍋で炊く
1日に一回以上takker
結構消費してるほうなのか

朝の準備を減らしたい人は炊飯器があると楽?cFQ2f7LRuLYP
子供が多い
朝起きるのがしんどい
パンにすれば良いのでは... 増井俊之