巻き結び
梯子みたいなのを作れる
うちだともっぱらこちらで呼びますね

どの界隈ですか?

山で巻き結びって使うものなのですか?

巻きつけ対象は状況に応じて変わります

ロープを巻きつけて固定したい場合に使う
まあでもカラビナに巻きつけることが多いでしょうね
ヒモで本や紙束などを縛るときなどにも超便利


全くゆるまない
ゴミ出しが楽しくなった
欠点
テンションがかかっていないと緩みやすい
引っ張る方向に依っては緩みやすい
杭にかける場合はとても簡単
二回ねじって棒にかけるだけ
川の中洲に何人か取り残されて流された事故があったが、岸からロープを投げて巻き結びしてたら、少なくとも流されることはなかったのではないか?
