同等の力で押し返す
> ここの語調が強くなった理由はおそらく「A?」「 Bです!根拠はP!」 を「強い語調での否定」と捉えたから
> 「強い語調での否定」に対して同等の力で押し返している
> この考え方前も見たな
> 個人的には同等の力で押し返すのはよいことではないと思っているが、なぜ自分はそう思っているのだろう
まず、過去に自分も同じようなことをしている事を告白しておく

それはともかく、以下ではなぜよくないと思うのかを考えていく
1. 同等の力であるかどうか (=:同等性) の判定が客観的ではない
判定ができない だと言い過ぎになる
ボクは同値だと思うもん!という主張が可能
少なくとも相手と力の同等性についての同意が取れない
ボクは同等だと思うもん!
ワタシはアンタのはやり過ぎだと思うもん!
2. やり過ぎな時
ここでやりすぎちゃダメだよねーという話をしたい
ちょっと眠気が強いので未来の自分に託す
