全然大丈夫
「
全然大丈夫」は「全く問題ない」という意味で(
俗語/
若者言葉として?)使用されている言葉である
「
全然」は
本来否定を伴うべき
副詞であるから
誤用である、とされることもある
しかし実際にはそうではない(「本来」の部分が誤り:後述のPDF等を参照)
>「全然いい」といった言い方を誤りだとする人は少なくないでしょう。一般に「全然は本来否定を伴うべき副詞である」という言語規範意識がありますが、研究者の間ではこれが国語史上の“迷信”であることは広く知られている事実です。迷信がいつごろから広まり、なぜいまだに信じられているのか。こうした疑問の解明に挑む最新日本語研究を紹介します。
>「“全然”は本来否定を伴う副詞である」という言語規範意識は、国語史上の客観的事実と反しており、「迷信」と呼ぶべきものであることは、現在では相当程度知られている。筆者は、この規範意識の発生時期はいつか、戦前にまで遡れるのか、という問題について考えるため、先行研究では注目されなかった、戦後を目前に控えた時期である昭和10年代(1935 ~1944)の国語学・国語教育・日本語教育の専門誌における“全然”の使用実態を調査し、当時のこの語に関する規範意識について考察した。
「全然(問題ない)
大丈夫」の省略形である可能性もある?
海外の人には理解不能な日本語あるある「骨折れたわ」 Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
言い換え
もしかして