個人用Projectに他人の著述を書き写す?
個人用Projectと聞いて、何を想定して書いた?
非公開、メンバー一人

非公開、複数人
公開、メンバー一人


公開、複数人
非公開Projectでだけでやってる
引用の仕方をよく分かっていないから
良いと思ったツイートを丸ごとリンクにしたりしてる
ツイートは手作業でコピペして引用にしている
ニュースやブログなど記事もなるべく引用している
読んだ本は(マーカー引いたところを)
写経のごとく頑張って手打ち
定着も兼ねて
理由
後で消えて見れなくなると不便だから
いちいち元記事見るのは負担高いので「ぼくはここにちゅうもくしたんだ!」という跡を残して楽したいから
ただコピペだけど転載(無断転載)になる可能性があるので、引用元を示す + 自分の意見を書く、をしている
あまりやりたくないと思ってる
自分のことを検索したいとかいう時にコピペに汚染されてたら嫌じゃない?という
これを言っちゃアレだけど、ネット上のほぼ全てのページが対象になる検索サービスにおいて、サービスの運営以外が検索結果の全体的な質を追求するのは無理があると思う

何も考えずに書いたツイートですらヒットするぐらいだし
誰かがコピペ汚染を防ぐために萎縮しても、くだらないページやスパム的なページを作る人は絶対いると思う
多分思い浮かべてるシチュエーションが違う

まあ、むやみやたら引用ばかりしないように注意しておけばそんなに問題にはならないのかも
ここで問題になるならないというのは、安易な引用ばかりに頭が行って自分の考えたこととかの扱いがおろそかにならないかということ
たまによくやる
これらは後で見返しやすくなるようにScrapboxに書き留めている
気になった記述
有用な情報
情報を書く上で参考にしたページ(リンクだけ書く場合の方が多い)
これを書かないと、自分のページを見に来た人が書いてある情報を検証できなくなる
自分のページに書くのはあくまでその時の自分が必要としていた情報のみなので、それ以外の情報をカバーするには引用元の
リンクを貼るしか無い