generated at
令和6年能登半島地震


















hr
(生々しいので閲覧注意)suto3


hr

当初タイトル:2024/01/01能登半島地震
18:34ごろ、気象庁にて「令和6年能登半島地震」と命名(JNNテレビ)

現在のニュース映像も見れます



16:10頃揺れが発生、M7.6

20分頃 大津波警報が発表
石川県能登
福井、富山、佐渡、新潟、山形など

参考:石川県の市町
あとの報道を見ると半島北部の輪島市能登町珠洲市で特に大きい被害が出ているようcFQ2f7LRuLYP




16:29
> 富山市 萩浦橋 津波到達中
>

16:32頃に震度4の地震発生

> 輪島に住む親友から届きました。
> 皆さん、被災地を助けてあげて!
>
この動画が偽物ではないという証拠はある?Mijinko_SD
証拠はつけようがないと思う基素
2011年4月からのアカウントで過去のツイートも宣伝とは関係なさそう(=嘘をつくメリットがなさそう)というのが傍証になる程度
この問題を考えてみたことがあるけど、正しい情報の証明はかなり難しいと思う
公的機関の発表が嘘ではないということを保証することも困難
一般的にいって個人の発表よりも組織の発表、政府の発表の方が信用度が高いであろうと期待できる要素が多い
特定状況では反例もある(企業の不正・隠蔽。政府の大本営発表、冤罪)
段階的に考えたりソースを多元化して誤りの確率を減らすぐらいしかできなそう
> @ki873: Xで現在確認されてる地獄
>
>インプゾンビが要救助者のポストをパクって学習、嘘の救助要請ポストでインプ稼ぎ
> ・明らかに被災地にいないのに(見るからに中東)AI画像生成を使って被災者アピールしながらインプ稼ぎ
> ・被災者のポストのリプライでインプ稼ぎ
> ・地震関連のワードを使ってインプ稼ぎ
>
まだTLに1個も流れてきてない(あるいは流れてきているが気づいていない)基素
津波というキーワードを入れるとインプレッションが普段の10倍ぐらいつくことは確認した
>インプゾンビが要救助者のポストをパクって学習、嘘の救助要請ポストでインプ稼ぎ
なるほど、そうなるのか…nishio
今回あるかはわからないが、裏垢がインプ稼げるキーワードやハッシュタグ入れてるケースもあるsta

16:46時点の観測された津波(NHKより)
佐渡16:10到達

16:48 柏崎刈羽原子力発電所は状況確認中
モニタリングポストには異常なし
全部運転停止してるから福島ほどの事故は起きないと思うが...wogikaze
一部停電しているらしい基素
> 石川県内の停電戸数は36200戸に増加。
>
>
> > 石川県の停電戸数は35600戸に増加。
> >
> >
ライブカメラも止まった
17:22 各地の原発に異常なし(原子力規制庁

16:56頃 緊急地震速報
M5.7、能登にて震度5

17時から官房長官会見

17:07ごろ地震
志賀町で震度4

NHKいわく輪島市で1m20cm以上の津波が確認されたらしい基素
以上=よくわからんという意味
輪島港の潮位が上がってる
普段の高潮の潮位(津波のじゃないよ)とくらべて過去最高の潮位
高い状態が継続=津波が押し寄せ続けている
満潮時が近いらしいcFQ2f7LRuLYP
19〜20時に満潮

nomadoorさん大丈夫かな基素
御本人は今日の日記で伊勢神宮行っていらっしゃって無事でしたcFQ2f7LRuLYP
それはよかた基素takker
今は石川から離れて愛知におります。ありがとうございますnomadoor
引っ越しもう終わってたのかw基素
今は実家ですねnomadoor
なるほど!基素
もう日が暮れてるから、とにかく逃げてほしいtakker

17:30 火災も発生
ガス供給は継続

岸田総理発言(17:19ごろ)NHK
災害対策室立ち上げ
3点の指示
国民に情報を伝える
被害実態の把握
人命第一で地方自治体と連携しながら災害対応する
詳細報告はこれからうける

マグニチュードは阪神・淡路大震災

17:23 また石川県に緊急地震速報(NHK中継)
能登で震度5弱

Twitterで建物倒壊写真や挟まれて身動きが取れないと言う報告がある基素
フェイクかの判定は無理だなー
救助されたらしい

今村文彦との会話
東日本大震災のときより津波の周期が短いので波の力は強いらしい
日本海側は遠浅の地形
短時間で津波が来やすい

17:46
> @LINEjp_official: 大規模災害の発生に伴い、LINEのホームタブに順次「#LINE安否確認」が表示されています。
> タップするだけで状況を共有できますので、被害状況や位置情報の報告など、安否確認にご利用ください。
>
> もし表示が確認できない場合は、LINEの名前やステータスメッセージをご活用ください。…
>
2011年の震災の時にリリースされたLINEが今回も基素

17:51
輪島市で住宅倒壊あり(TBS中継)

> @R0_G0_B0: JARICが本気を出してとんでもない量のライブカメラを起動しています!
> 道路情報を確認したい場合はJARICを見てみてください!!
>

18:13
> @ImAI_Eruel: 石川県現地民ですが,普通なら一発で被害が出る本震レベルの震度5弱〜5強クラスの余震が連発しており,比較的震源から遠いはずの金沢でも恐怖を感じる時間がずっと続いているので,近年の地震災害と比較してもちょっと異常なレベルな気がする


7:00ごろ
NHK 質疑
自衛隊は自主派遣をしている
生き埋め6件

できたらソースも記載あるとよいかもseibe


避難してくれない身内問題基素
> @eerieXeery: 実家が富山の海が近いところで、急いで避難しろって何回も連絡してるのに逃げる場所がないとかうちは大丈夫とか謎の言い訳を続けて家に戻ってる親
> こっちがどれだけ心配して何回電話しても本人たちに危機感がないと何言っても無駄だった
> 過去の震災から何も学んでない
NHKの調査だと、行政機関の避難勧告より知り合いや身内の声がけで避難した人のほうが多いという結果だったが……takker
(ソース後で探す)

23:03
再度震度7震度3の地震(NHK)
きついseibecFQ2f7LRuLYP
冬の夜の闇の中での避難の、その中での被災はどれほど心細いだろうcFQ2f7LRuLYP
誤報の可能性?seibe
ウェザーニュースでは大きな揺れのレポートが来ていない模様
23:15 NHKで訂正が入ったcFQ2f7LRuLYP


3:38 4名が亡くなる
> 石川県は2日、県内で震度7を記録した1日の地震で、4人が死亡したと発表した。
>  県によると、七尾市でともに50代の男女各1人▽輪島市で10代男性▽羽咋(はくい)市で70代男性――が亡くなった。


父から松代群発地震との類似性を指摘されたtakker
かなり似ている
どんなご家族すごすぎますsume