一般的な名前+数ページ+放置+参加できないプロジェクト
かなしい
programming関連
まだあった
Rust関連どんだけあるねん
これRust関連3つとも同じ人っぽいぞ…
rustbookはともかくrustlangとrust-langは一体なんのために分けてるんだ
カテゴリ分けとしてプロジェクトを使ってたとしてもおかしい
プロジェクトの存在を忘れるぐらい大量に作ってるのでは…
他にもあった
言語ごとにproject作ってる
1, 2ページしか無い
しかも全部参加できない……
誰か作ってたっぽい
リンクでつながっていないから、ほぼ意味がない
人力のデータベースならリンクがなくてもある程度役に立つんじゃないかな
まあたしかに
書きやすさに着目するならScrapboxでもありかもしれないけど
そもそも説明的な文章がないとリンクでつなげづらいのがある
しかも特にメディアはない
非公開project
Ruby関連どんだけあるねん
作った人は知ってるのだがやめてほしいと思ってる
のprivate projectです もしpublic projectで使いたい人がいたら明け渡すので連絡ください
2023-02-08 11:14:09 削除しました
scrapbox開発者の関係者?
わからん
Social media
全部同じ人が作ってる
2 - 3ページしかない
やめてくれ
やめてほしい
「携帯向け宣伝メールをそのまま貼り付けました」っていう感じのwiki……wiki?
なにこれ
年号
やることリスト1ページを書くためだけに作ったんかい
むしろ「名前空間が共有である」という概念を持ってない人なのでは
最初はわからなかったです
カジュアルに変えられるのも、その影響を知らずに実行してしまう例を見た
プロジェクト外からのリンクがリンク切れになる
多分リダイレクトもされないよね?
されません
> Note: Once the url has been changed, the old one can no longer be accessed.
書いてはあるんだけどね・・
/Browserは解放しました(新しくプロジェクトを作りました)。非公開プロジェクトで独占しちゃってすみません
ということで、どんどん参加してください
今の状態だと
の一方的な視点でしかプロジェクトが成長しないので
やったー!
でもweb browse何もわからなくて書くことが……
これってそんなに良くないことなんだろうか
これが良くないことだと思っている人は、一般的な名前のprojectを作らないので、結局衝突は発生しないのでは
/vimは招待リンクがあったのでなんとかなりましたが……
一般的な名前のprojectを作るけどpublicにするのかな
一般的な名前のほうがprojectを見つけてもらいやすい?
そういう意味では
特許は害悪か。
あんまりにも一般的すぎる名前は
商標登録出来ないのでまあそこは……
参加できる放置projectはこっち
例えば
GitHubは長期間放置されているIDを解放してくれたりする
どちらかというと使いもしないのに予約するのを防ぐという意味合いが強そう
これはName Squatting Policyってやつの一環?でも今は公に受けてつけてはいないっぽい
以前は規約かどっかに書いてた気もする