generated at
メーラー
PCだとメールサービスに付属するWebクライアントを使う人がほとんどじゃないかという気がする
メール以外の伝達手段が増えたから、メールを細かく制御・管理する高機能なメーラーが不要になった?

PC用メーラー
カレンダーとかも付いてくる
Mozillaとしては捨てたいプロダクト、実際かなり放置気味
今はMZLA Technologiesが管理している?
Opera Mail(開発終了)
シンプルでサクサク動いてとても快適だった
悲しいことに開発終了している
Vivaldiのメーラー(M3)
現在開発中、Snapshotで vivaldi://experiments から有効にできる
Opera Mailユーザーをターゲットにしている
Becky!
太古のメーラだがまだ生きてるらしい
テキストベース
KMail

スマホ用メーラー
Gmail(アプリ)
K9 Mail

クラウド型
Newton Mail 旧CloudMagic
複数のアカウントを管理

メールの難しいところはspam退治とメッセージ管理だと思う 増井俊之
メールの受信や送信は簡単である
認証は面倒なのかもしれない
メッセージ管理は Scrapboxでなんとかなる
MIMEデータ処理はめんどくさいけどなんとかなる
spam退治はGMailにまかせられる
GMailをIMAPサーバとして使えばいいだけ
なので、Scrapboxをメーラにしてしまえば良いんじゃないかと思いつつある 増井俊之
ほしいstayosider
仕事でOutlook使ってるんですが管理しづらくて辛すぎる
Scrapbox書籍(の文脈で言及してる従来の紙書籍や電子書籍)と似た話になるが、自分で追記できないのも辛い
Markdownのメモにコピペして……みたいなことをしている
昔、情報検索システムにメールボタンをつけてみたことがある 増井俊之
普通にメールを送れる便利さに驚いた
テキストを上手に検索したり管理したりできるシステムがあれば、それに受信/送信機能をつけるだけで便利なメーラになるのだな、と思った
メールを扱うソフトを作ろうとするより、よくできた情報管理ソフトでメールを送受信できるようにした方がいいんじゃないだろうか