ボールが一度にたくさん飛んでくるとどれを投げ返すのか選択肢がある
ボールが一度にたくさん飛んでくるのでどれを拾って投げ返すのか選択肢がある

例えば今回はスルーしたけどこれ
>
の説明は理屈は正しいかもしれませんが、一般には「本を読むと賢くなる」と思われてるのに「本を読みすぎるとバカになる」という主張が新鮮なわけで、それを略して「本を読むとバカになる」と表現するのは私には普通に思えますね 
「説明Xは正しいがnot Xが私には普通に思える」という表現なので
「ならばあなたは正しくないものを普通だと感じるということですね」と返す
「よいしょ、よいしょ、ボールがいっぱいあるなぁ」という気持ちw

「
気分を害する」にフォーカスしたのはたまたまそれが一番下にあったからで、今回のギャラリーの反応を見て「このボールはギャラリーが
ヒヤヒヤしがちだから良くないなー」と思った