ページの切り出しの英訳を探す
New page
以外で
構造を組み替えるイメージがしてよさそう
「分ける」意味合いはなくなるけど、代わりに「違った視点から情報を見つめ直す」みたいな意味合いがでてきそう
意味がぴったりかも
これもいいな
disconnectの意味合いが入っちゃうのでやめたほうがいいかも
Scrapboxのpageは他とつながることが重要
そうなのか、「自立」みたいなイメージだった
自立の意味合いも欲しいですが、この語句だと「孤立」の意味合いが強くなってしまいそうです
例文をたくさん見たわけではないので自信はない
自動詞だから、ちょっと違和感?
「一人前になる」は stand on one's own らしい
stand on your own (two) feetで出てきた
単純にcut outとかでも
「新聞を切り抜く」はcut outとかclip outというらしい
Scrapboxは

だった……?
天才の発想
ゴミページばかりになるのは必然だった・・?!
clip to new page
Extract Page / Extract Sentence?

日本語版では「抽出」になってる
選択範囲や見出し以下をコンテキストメニューから別ページに切り出せる
Extract時にも検索・新規作成用のモーダルが現れるなど、スマートな作りになっていると思う
これをみてて思ったんだけど
Extractって、良い部分を取り出しそうなニュアンスあるよね

エキスを抽出てきな。
切り出しって、そういうケースもあるし、余談が膨らみすぎて邪魔だから追い出す的な時もある、性質の違う二つが同じ名前で良いのだろうか??
機能の名前としては一つでいい

運用の名前は分けたい
濾過はちゃうか
一つのページに包み込まれていた枝たちを、枝ごとにページで分ける
ページの区切りで枝が明確になる