ベクトルサーチでリンク補完
欲しいかも?

あいまい検索のいいところ
数文字だけでページがヒットする
意味があってればページがヒットする
リンク補完だとリンク記法の中に書いてあるものだけを使うことがアフォードされるなあ

+1

ページの内容を使うのには違和感がある
ページの末尾に「関連」って書いてリンクを書くことをよくやる

UserScriptでこれが作れたらいいのではないか
「今いるページの内容を元に、ベクトル検索したトップ3のページのタイトルを返す」みたいな
どうやって作ればいいんだろう

vector searchするJS libraryがまず必要
例
input あいまい検索
output
[あとで検索できる] [遅い検索] [search_everything] [探索の時間] [逆順の探索] [書籍芋づる検索] [広い判定で全探索] [ScrapboxSQUARE#2] [研究がうまくいかない時] [新しいものの粗探しをする人] [「キーワードのすべての出現をリンクにしてはいけない」は「特定文字列の〜」ではない] [検索一本に頼るシステムは10000件程度で限界になる] [詳細情報が検索可能] [芋づる検索] [Hatena2007-12-01] [Regroupを使った文章整理プロセス] [宝探しのゲーム] [ポケット一つ原則] [✅選択したキーワードを付箋にする]
うっ、それぞれのページを読みにいきたくなるな
バルーンメニューの選択肢になるより「今いるページの内容を元に、ベクトル検索したトップ3のページのタイトルを返す」UserScriptが、文字列を選択して実行した時にはその文字列でベクトル検索すればいいのではないか
せめて上の検索ボックスでの検索ではセマンティックサーチができて欲しいな
