ハーモニー
この動画を見ればある程度は理解できますよ
レベル1:子供
レベル2:10代
レベル3:大学生
時計回りだと明るい、反時計回りだと暗くなるってこと?

FからBbに寄ると夜が明ける
そのあとF→C→G
レベル4:ピアニスト
ここから何を行っているのか全然わからない

「DフラットからFだと日が昇るがAからFだと日が沈む」は、音を聞いてもピンとこない

出てきた瞬間吹いたわ!

「和音の中で明らかな音は3度と7度です」12:49
何回観ても分からない


「バターノート (ボトムノート) を演奏するな」
和音の中で明らかである (とハービー・ハンコックが判断した) 3・7度の音を抜く→
パワーコードすべてが変わる??当時はパワーコードがあまり使われていなかった?それとも一周回って良さを感じたということ?
口から言語を話す代わりに指でキーボード弾いて意思疎通してるじゃん!通訳が必要!
音楽で喋ってる

