ノートツールが スケールするにはフラクタルなのが大事なのではないかと思った
+1

面白いメタファー

Scrapboxで言うと
この使い方合っているのかわからない、ページ間の内容的な距離に関わらない形式上のリンクのホップ数が一定といいたい
いや、2 hopの2が一定ということだろうか
ある領域についてのノートが増えると、リンクの論理的距離が狭まる
解像度が高くなる
プロジェクト全体から見ると、ある領域に同じ構造で部分集合が生まれたことになる=フラクタルな構造になっている
フラクタルの維持コストと探索コストを考えてみたい
維持コスト
探索コスト