generated at
デュアルスクリーン
デュアルディスプレイのことではないらしい
え、違うの…?
あれ、同じでいいんですか?takker
Windows 10X#6005640ce5172d0000e60462の説明見て、違うものかもしれないと判断しました
たかだか複数画面を同時に使う用途のためだけに新しいOSを作るわけがないと思いこんでしまっていたので
たしかに
デュアルスクリーン
2画面あることが前提であるようなニュアンス?yosider

いろんな言い方があるけど違いがわからない
そもそも区別してる人いるのか?yosider
sh
echo -ne {dual,multi}\ {display,monitor,screen}\\n


> Windows 10Xが最初に正式発表されたのは、Microsoftが2019年10月に開催したSurfaceブランドの発表イベントです。このイベントで紹介されたデュアルディスプレイのPC「Surface Neo」に、新OSのWindows 10Xが搭載されていたことから、当時は「Windows 10Xはデュアルディスプレイに特化したOSになる」と予想されていました。
というニュースがあって、10Xが二画面デバイス用のOSなんじゃないかという噂が出てくる
その流れで、Windows 10Xはdual-screen(二画面)デバイス用のOSですよ、と報じるメディアが出てくる
> Windows 10X is a new version of the Windows 10 operating system aimed primarily at dual-screen devices. Even though the focus is on dual-screen devices, the operating system will also feature on single-screen devices, too.
それをそのまま直訳して「デュアルスクリーン」とした日本語記事が出てくる、という流れなんじゃないかなあyanma
※それはそうと、本当は画面の数はあんまり関係なくて、Chrome OS対抗の簡易版OSがWindows 10Xらしい?
そんな流れがあったのかyosider