ダンバー数
ヒトを含む
霊長類が、互いを認知し合い、安定した集団を形成できる個体数の上限。
霊長類の脳を占める
大脳新皮質の割合と群れの構成数に相関関係がある
ヒトの場合は平均150人程度とされる。
相当な個体差が存在する(典型的には100~200)
この数は過去の知り合いも含まれている
階層化された友人関係のレイヤーが存在ししかも各レイヤーの大きさの比率が約3(5, 15, 50, 150, その外側に500と1500)となっている(Zhou, Sornette,Hill & Dunbar, 2005; Hamilton, Milne, Walker, Burger, & Brown, 2007)
上のレイヤーに行くたび、「友達」の数は増えるが、その関係の質や感情の強さは減少していく
ずっとダンパー数だと思っていた

なかまー

