タイムラインぽくかつコメント欄ぽくもあるディスカッションの形式
いま自然発生しているこの「タイムラインぽくかつコメント欄ぽくもあるディスカッションの形式」にも名前をつけたい。
一行目にアイコン(Ctrl+i)を置いて、直下にスペースひとついれてコメントを書き始めるスタイル

これは

こうなっている
例)
ここで一つ目の意見
~いろいろの経過~
別の意見
あたらしい、井戸端ではあまり見ないスタイル

上にもどんどん追加で情報が追記されるので、時系列を意識させる書き方はあまりしない気がします
作業ログ的なページは除く
井戸端だとよく使われているスタイルと思っている

さんはいまスペースを複数作って書いている
その認識でコメントしました

たしかに
アイコン前置き記法はいつも日記でみんなやってますし、たくさん意見がある時は勝手にこうなりますね

2つ目の自分のスペースを作り出すと、ページを切り出す契機のような気がするな

名前をつけたい。
つけるとしたら「ブロック」的な感じかなと思った
あーそちらが主なんですね。なるほど。僕は時系列に関する情報がふわっと付与できるのが面白いとおもっている派でした

分ける意図がいまいちわからない

複数の言いたいことがあってもトップレベルにいくつか置けばいいのでは
縦に長いページだと自然に自分のスペースが出来てしまうことがある
時間軸が下向きと、箇条書きの深さ方向の2方向に伸びるので、どっちに書いてよいかわからなくて混乱するかも

自分のコメント欄を複数作るスタイルは、タイムラインとしてではなく、別の観点の意見を記載する目的で使う方が自分は好み
この (時系列で)
というところがないバージョンだから、この記法の亜種かな?
同じ意味ならどちらかに統一するのが良さそう