クレジットカード・プリペイドカード・デビットカードの違い
何かを購入したとき、お客様に見えないところの決済処理がそれぞれ違う
信用取引のカード
後払い
購入物や旅行時の保証がある
信用取引でないカード
クレジットヒストリーが蓄積されない
詐欺にあった際の年間保証額がクレジットカードより少ない
先払い
ガソリンスタンドに関しては
Kyashなど、使えるところも出てきた
国際ブランドのものと、J-debitがある
今払い
銀行口座から直ちに引かれる
二倍引き抜いて半額戻す、というタイプもある
何故デビットだと二重決済が多いんでしょう?

審査(?)なしで引き落とされるから?
注文時と発送時に合計2回決済するショップがある
予約購入・価格変更があるとそうなることもある
返金されない、返金が遅い時は銀行ではなく利用店に催促する必要がある
Googleアカウントに登録したときなど、有効性の確認のために20~200円くらい引いてすぐ戻す挙動がある
口座には余分に現金を確保すべし!