クレジットカード
>「ご利用可能額」=「ご利用枠」-「ご利用残高」※1ヵ月のご利用可能額ではございません。「ご利用残高」とは、ご利用後ご入金いただいていない金額の合計となります。
最初クレカ使った時、コレを知らなかった

引き落としが翌月とかになるので毎月払っていても上限になってしまうことがある。
引っ越しとかがあると終了しますね。上限上がるまでは複数枚持つか、電話して一時的に開放してもらうか

昔、買い物中に親のクレジットカードを紛失して口座を止めてたことがあった。大慌てで探して結局駐車場におとしてたみたいで見つかってよかった。二度とクレジットカードは持たないことに決めている。

落とすのは怖い。。
ていうかカードに全部書いてあるからあまり意味はない気がしてる
VISA
デビットカードは決済に使えないかどうかやってみないとわからないのが面倒
売買内容に口を出してくるのでアダルト関係だと表現修正をしないといけなかったりする
旅行保険や買い物保険がついている

は買った商品が送られてくる前に倒産したのを補償してもらったことがある
pcを壊した修理代も補償してもらったこともある (こちらはまぁまぁ高額だった)
空港のラウンジが使えるようになるのもある