>”エントロピー”とは”ゴミ”の事である。
>ゴミとは、もうこれ以上使えなくて、捨てるしかないものです……それに対してエントロピーとは、使い切ってもとに戻らない度合いを示すのですが、日常的に使われているエントロピーとは、ゴミとほぼ同意語で使われていると思って大きな間違いではないでしょう。
> 熱力学における定義
> 統計力学における定義
> 情報理論における定義
> 比喩
> エントロピーが高いとは
> 場が混沌としている(場の傾向を一意に or 単純に決定できない)
> 取りうる値が多い(情報量が多い)
> 値一つ一つの発生確率が低いことから「確率が高い」みたいな表現もする
> レアいことも起きる(同じことばかり起きるのではなく)
> 事象一つ一つよりも、事象全体が含まれた場の性質を指す