なんとかPay
コンビニとかで
スマホで金払ってる人が多いが、どういうメリットがあるの?

めんどくさいだけじゃないの? みたいに思えるのだけど
+1(quickpayなどを除く)

PayPayフリマで売った金が使えるとか?
これ見ても全然わからないな...

PayPay
LinePay
楽天Pay
d払い
メルペイ
FamiPay
Apple Pay?
Paymo
小銭出すより早いし楽なのでコンビニではいつもバーコード決済
ときどきクーポンがついてる
auPAYだとPontaポイントでチャージできる
税金の支払いで、一定金額以内であればスマートフォン決済の方が余分な手数料を取られずに済む
クレジットカード払いだと、システム利用料を取られる
これの機能は、恐らくですがクレジットカードそのまま使うのと全く同じ
財布いらずなのでさっさと払えます!
なぜこの方法を採用しているのかというと、単にカード決済の方法を知らないから
クレカを店頭で使う時はレジのどこか穴に差し込めばいいのかカードを渡せば良いのか暗証番号を入力すれば良いのかよくわかんない
Quick Payはここにお前のスマホをかざせ!というのがだいたい書いてある
カード等を持てない年齢からそういうのを見ながら育ってきたというのもあるかも
スマホだけポケットに入れて外出できるのが楽
小銭、重い