generated at
あんまり自分語りをする気にならない

Mijinko_SD
リアルでも、そこまで交流のない人にはあまり自分語りをする気にならない
話が合うかどうかがわからない怖さがあるし
相手が知らない分野だと、自分が楽しんでいるレベルまで説明するのが大変だし
相手からはつまらない人に思われたり、距離をおいているように思われるかもしれない
自分で考えて面白く振る舞うのはかなり高度な技術なのでは?
自己アピールの時一番つらい
話題を選んでいると話すことがない

逆に相手に自分語りをしてもらおうという時、「え、〇〇さんは〇〇なんすか(唐突)」みたいな不自然な切り出し方になってしまうのが悩みはるひ
相手:ああ、そうっすねえ(完)

これ自分も思ってたけど、稀にめちゃくちゃ話を聞いてくれる人がいるmrsekut
どちらかと言うと自分は聞き手が多いかなと思ってたけど、相手の受容力に大きく依存すると最近感じた

maichan
自分の話をするより相手の話を聞き出そうとしてしまう
喜んで自分の話をしてくれる人だと盛り上がるが、自分の話をするのが好きではない人もいるので気を付けないと

sta
スクボみたいに見てもいいができるシチュだとガンガンやる
対面口頭みたいなリアルだとネット弁慶を体現するかのように黙り込む……

teyoda7
自分語り、量の問題だと思っている
自己開示してもすぐに相手にパスすれば自分語りにならない気がする

hatori
会話を一種の釣りだと思うと自分語り(自己開示)は撒き餌に相当するのかな(自己開示 - Wikipedia
色々と取り混ぜて少しずつ撒いてみて食いつく(ヒットする)かどうか確認する
特にネット上では「疑似餌」を混ぜる人も多いのではないか
いちいちなんだかんだを考えて音声会話するのは面倒だな
相手の脳内を直接全文検索できれば早いのだが...
人権とかプライバシー権とか問題だらけだ
検索とは一種の暴力である?

kana
自分語りをしたくないのもあるけど、そんな暇があったら相手の語りを聞きたいなと思うほう