信頼できる人の推薦は信頼できる
と判断できる場合が多いと思う

誰か(Aとする)からBの
推薦を受けたとしてBを全く知らなかったとする
この場合、Bに対する情報はAの主観を通した情報しか存在しないので、判断を下すのにAが信頼できるかという情報を使うしかない
普段のAの言動が信頼できる物であれば、Aから見たBの情報も信頼していい物だと判断できる
増井先生もこんなことを言っている
> ちなみに検索は結局人力が一番だし、推薦も現状では人力が一番だと思われる
例
自動演奏装置の推薦を受けて面白かったので、

さんのものつくり系の情報も面白いものが多そうである