generated at
DenoのORMについて
DenoORM一覧
Active Recordパターンを実装したORM

TypeORMDenoポート
諸事上につき、メンテが滞っています🙇‍♂️

PostgreSQL向けのORM
2022/08/05にv1が公開

PrismaなどのいくつかのORMDenoもサポートしています。
また、Denoのnpmパッケージサポートを活用することで、Node.js向けのORMDenoで動作する可能性もあります
まだDenoはサポートされていないものの、サポートに向けた動きは見られています (PrismaのDenoサポートについて)
v4.5.0Denoの初期サポートが追加されました

v7でカスタムダイアレクトのサポートが予定されている模様
これにより、例えばdeno-postgresPostgres.jsベースの実装などを用意することで、Denoからも利用できるようになる可能性はありそうです

現状、動かすのは厳しいそうです
ただ要望はあるみたいです(Deno support (#6123))
将来的にカスタムドライバのサポートが追加されたりすると、動かせる可能性が出てきそうです

こちらも要望はある模様(support for deno? (#3079))ですが、現状動かすのは厳しそうです

Node.js向けのKnex.jsに影響を受けたクエリビルダー
おそらくkysely-postgres-js+Postgres.jsを使えばDenoでも動かせるはず
deno-hono-api-templateが紹介されており、kyselynode-postgresが使用されているようです


Deno support (#12397)のPRで対応が進められているようです
v6.8.0Denoの初期サポートが入ったようです。

その他のデータベース関連のライブラリ
ORMではないですが、いくつかデータベース関連のライブラリも紹介します
sqlc-gen-typescriptPostgres.jsをサポートしており、Postgres.jsDenoをサポートしているため、sqlcも利用できそうです

Supabaseの公式JavaScriptクライアント