>@NaitoShiomi: 久々のpeople analytics tokyo #5 開催中🥰🎉✨
>今回は「個人の考え」vs「複数人の考えをアルゴリズムで集計(群衆の知恵)」vs「複数人で話し合いながら考えを作る(集団的知性)」、どれが一番成果が出るのか?をワークショップ形式でやっていきます!結果が楽しみ!!#patokyo
>@Blockch21722219: 群衆の知恵(Wisdom of the crowd)読んでるけど、これかなり面白い。
>大抵に場合おいてはみんなの意見は正しいってことはあらゆる過去の事象からも認められるものの、それには前提条件があって、母集団に多様性、独立性、分散性がないと成り立たない。
>みんなの意見は割と正しい(但し母集団に依存)
>@4hz__: とうとう日本でも解禁。
>みんなの直感は案外正しいという「群衆の知恵」という理論があり、
>実際にトランプ選挙でも、専門家よりもこの理論を応用した未来予測の方が正答率が高かった。
>単なる賭け事に決して収まらない可能性を秘めてる予測市場。
>LINEを先導に台頭。