>第71回毎日出版文化賞(人文・社会部門)受賞!
>
>否定神学的マルチチュードから郵便的マルチチュードへ――。
>ルソー、ローティ、ネグリ、ドストエフスキー、ネットワーク理論を自在に横断し、ヘーゲルのパラダイムを乗り越える。
>著者20年の集大成、東思想の新展開を告げる渾身の書き下ろし新著。
>
>【目次】
>
>第1部 観光客の哲学
>
>第1章 観光
>付論 二次創作
>第2章 政治とその外部
>第3章 二層構造
>第4章 郵便的マルチチュードへ
>
>
>第2部 家族の哲学(序論)
>
>第5章 家族
>第6章 不気味なもの
>第7章 ドストエフスキーの最後の主体
>クックは、観光を通じて大衆を啓蒙し、社会をよくすることができると本気で信じた人物だった。近代観光の歴史はその信念から始まっている