generated at
scrapboxでAnkiデータを作
りたいtakker

どうやるか
テーブル記法でデータを作る
一つのページにn個作る
2021-03-04 19:33:58 mimimal phraseごとに作ることにした
それより細かくしたければ、ページ分割してもいい
データ抽出方法
すべてのページを走査して、特定のファイル名のcsvファイルを取り出す
pros
タグを考えなくていい
cons
serverに負荷がかかる
cons: api/page-data/export/:projectname.jsonで全ページデータを一括取得して、localで走査すればそんなに負荷にはならない/mrsekut-p/Anki#61ad6cb81982700000ab84b9
ある条件を満たしたページのみ走査し、特定のファイル名のcsvファイルを取り出す
pros
serverの負荷が減る
条件を満たしたページの中にtableがあるかどうかだけ調べればいい
cons
条件を設定する必要がある
条件を設定するとして、どんな条件がいい?
特定の文字列を含んだページ
<data> とか <question> とか
うーん、タイトルに無意味な単語を入れるのはやりたくないなあ
特定のhash tagを含んだページ
タグをつけるのが大変?
cons: custom-new-page-settingsを使えば自動で入れられる
どんなタグにする?
#data-question とかなら他の単語と被らないだろう
特定のhash tagを含まないページ
問題ページしか無いときはこっちのほうが効率良さそう?

Related to
解説はObsidianだが、これをScrapboxの各種workflowに置き換えれば流用できるかも

#2021-12-07 08:44:20
#2021-07-24 17:08:03
#2021-03-04 19:35:21
#2021-03-02 01:36:38