Cornell式ノート
formatにこだわりすぎて前に進まなくなる
keyword欄の幅をどのくらいにするか
余白をどのくらいとるか
summary欄をどういうformatで書くか
こんなことを考えるよりは、scrapboxに学んだこと・調べたことを雑に書き出したほうが100億倍速いし後々絶対役に立つ
>凝り性の人はcosenseに雑に書き出すことも難しそうだし、cosenseに雑に書き出せるならコーネル式ノートも雑に使えそうな気はする…がどうなんだろう
たしかにそうだな……
凝り性の人はcosenseに雑に書き出すことも難しそう
おそらくscrapboxを使い始めてから、だんだん
雑に書くということが馴染んできたという変遷が

の中でありそう
実際、scrapboxを使い始めたころは、かなり丁寧に書いていたような気がする
cosenseに雑に書き出せるならコーネル式ノートも雑に使えそうな気はする
もしかしたらそうかもしれない……
最後にコーネル式ノートを使ったのが5年前だからわからない
Referencesというかググって出てきたやつ