generated at
2021-07-09 振り返り
↑に書いてあるとおり、とりあえず10分でやってみる
トイレ行って日刊記録sheetにタスクを書いてタイマーの設定が終わったら開始する

2021-07-09 20:22:25 始め

始めるまでに時間かかった
だらだらとネットサーフィンしてしまっていた

さて何を書くか
5時くらいに起きた
7時間くらい記録では寝ていたみたいだが、実際には横になっても眠れない状態が深夜まで続いたので、実際に寝れたのは4 - 5時間くらいだろう
Sleep Cycleの記録を見たら、6 * 3/4 = 4.5時間くらいっぽい
昼寝してしまった
3時間強
夜眠れなかったせいだろうか?
『問題解決大全』をKindleからコピペしてactive読書してた
楽しい
4時間超もやってた
流石にタスク化して記録したいな
それにしても何故記録を取らないのだろうか?
現状のtakker-scheduler-3の機能でも、十分楽に記録を取れるようになっているのだが
<A-a><A-a> して
タスク名を書いて
<A-a><A-s> するだけ
タスク名を書くのが面倒?
そういうわけでもなさそうだが
単純に習慣化されていないだけな気がする
不足行動sheetが使えそう
そろそろ『アイデア大全』も読みたい
購入するか。
エンタメ
アニメ視聴した
怪獣8号読んだ
振り返りで何を書けばいいのか何もわからんぞ!takker
まああと6日は我慢するかー

2021-07-09 20:32:26 終了
10minでこのくらい書けた
一つだけ/takker-memex/日刊記録sheet 2021-07-09に足りなかったタスクを追加した
あとGoogle Calendar同期を何回か実行した
<A-a><A-l> を押すだけなので一瞬だったが
10minでこれなら、30minなら十分振り返りできそう
ただし、ほとんど何の資料も漁らなかったという点に注意しておく必要がある
もし別のページを読み漁ったり正確な時間を調べ始めたりしたら、もっと時間がかかるだろう
明日もやろう

#2021-07-09 19:28:05