generated at
vtuber
vtuberを好きな人が増えてきている
高校1年生が結構見ている
時代が変わってきた感
そのままメタバースにも以降しそう
vtuberとpodcastも相性良さそう

vtuberはアフレコ的
音声だけで成り立たせる必要がある

エンタメがコンテンツから人格へ移行している?

逆にvtuberが楽しんでいるコンテンツに興味を持つ流れがある

にじさんじ,ホロライブなどが事務所?っぽい

単純に容姿が良い
話が面白い
キャラが立っている
リアルタイムなアニメ的コンテンツ?

堅実な人を望む?

アイドル,アニメ 2次元としても3次元としても推せる?

>キャラクタービジネスをしている
> (主に)横の繋がりでチーム戦をしている
> 様々な関係性を見せている
> オタク層に動力を供給している
バーチャルなキャバクラ?近い人?
二次創作と相性が良い
絵と設定のみ

多くの物は他の人から理解されない



才能掛け算の項目が一つ多い(外見,性格)
コラボ(楽曲提供,MV)
えっちぃやつ


2022/10/23
日本、将来的にソフトパワーで勝てるかも
人との交流、暖かさなど
ガーティックフォンでハイレベルなイラストを描いて遊ぶのは日本人絵師たちでしかでき無さそう
にじさんじとか