generated at
理性
理性は直感を言語化していることが多く,最終的には,最初の直感が正しい場合が多い
黒人差別
共感できる痛みが減る方向に
共感できる喜びを増やしたい気持ちもある

技術的想像力
書いてある文章から,背景を察して,現場の様子を想像することが必要かも
文章をうのみにしないこと.
論文を読みやすくなる

切り口と切れ味
世界は断片的にしか理解できない
自分の切り口
世界は人間の理解を超えている
ただし,部分的には理解できる部分もある
それを認識するべき
無知の知

現代哲学っぽい 脱構築の話かも