人生ポートフォリオ 何に労力を割くか
才能ポートフォリオ?
自分にとって都合の良いことだけでなく,
SDGs的に社会をよくすることが求められる
自分にとっていい感じのバランスで,社会に還元していくと良いかも
甥っ子,姪っ子への電子機器の支援はこれっぽい
電力のエネルギーミックスも人生ポートフォリオ感あり
極端に振ると,自分の生活がうまく成り立たなくなることがある
あまり増やしすぎるのはよくなさそう
月5000円程度?
どこまで信頼できるか,
贈与をもらったかで判断する?
世界レベル
途上国の鉱山の手掘り,今まで認識していなかった問題
生活,仕事をする上で,考慮に入れるべき社会課題
国レベル
選挙
県レベル
地域レベル
自治体(ゴミ捨て,祭り)
家レベル
婚約をしたら,墓を遠く感じるようになった
土地が資源ではなく負債的になっている
子育て
個人レベル
趣味
関連
ーーーー
個人主義,スマホ・youtube主義
祭り主義
個人主義はトータルで効率的なのか?
→好きは楽しいけど非効率?