generated at
UserScript:無モード
禅モードをさらに過激ににして、虚無にまで進めたモード。すべてが無になる。

script.js
const mode_id = '__mu__' scrapbox.PageMenu.addItem({ title: '無 (mu mode)', onClick: () => { let style = document.getElementById(mode_id) if (style) { style.remove() return } const css = '.page:not(:hover) {' // ページ + ' opacity: 0;' // 0 だと全く表示されない + ' transition: opacity 5s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.navbar:not(:hover),' // ナビゲーションバー + '.line .telomere:not(:hover),' // テロメア + '.page-menu:not(:hover),'     // ページメニュー + '.flex-box:not(:hover),' // プロジェクトの名称が表示されるとこ + '.related-page-list:not(:hover),' // 関連ページリスト + '.page-list:not(:hover),' // ページリスト + '.status-bar:not(:hover)' // ステータスバー + '{' + ' opacity:0;' // 0 だと全く表示されない + ' transition: opacity 3s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.navbar:hover,' // ナビゲーションバー + '.page:hover,' // ページ + '.flex-box:hover,' // プロジェクトの名称が表示されるとこ + '.page-list:hover,' // ページリスト + '.status-bar:hover' // ステータスバー + '{' + ' opacity: 1;' // 1 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.line .telomere:hover,' // テロメア + '.page-menu:hover,' // ページメニュー + '.related-page-list:hover' // 関連ページリスト + '{' + ' opacity:0.5;'            // Hover の状態でも、すこしぼやけた表示 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり + '}' style = document.createElement('style') style.setAttribute('id', mode_id) style.appendChild(document.createTextNode(css)) document.head.appendChild(style) } })

script.js
scrapbox.PageMenu.addItem({ title: '無不不 (mufufu mode)', onClick: () => { let style = document.getElementById(mode_id) if (style) { style.remove() return } const css = '.page:not(:hover) {' // ページ + ' opacity: 0;' // 0 だと全く表示されない + ' transition: opacity 5s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.navbar:not(:hover),' // ナビゲーションバー + '.line .telomere:not(:hover),' // テロメア + '.page-menu:not(:hover),'     // ページメニュー + '.flex-box:not(:hover),' // プロジェクトの名称が表示されるとこ + '.related-page-list:not(:hover),' // 関連ページリスト + '.page-list:not(:hover),' // ページリスト + '.status-bar:not(:hover)' // ステータスバー + '{' + ' opacity:0;' // 0 だと全く表示されない + ' transition: opacity 3s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.navbar:hover,' // ナビゲーションバー + '.page:hover,' // ページ + '.flex-box:hover,' // プロジェクトの名称が表示されるとこ + '.status-bar:hover' // ステータスバー + '{' //+ ' opacity: 1;' // 1 + ' opacity: 0.8;' // 0.8 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.line .telomere:hover,' // テロメア + '.page-menu:hover,' // ページメニュー + '.page-list:hover,' // ページリスト + '.related-page-list:hover' // 関連ページリスト + '{' + ' opacity:0.7;'            // Hover の状態でも、すこしぼやけた表示 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり + '}' style = document.createElement('style') style.setAttribute('id', mode_id) style.appendChild(document.createTextNode(css)) document.head.appendChild(style) } })

script.js
scrapbox.PageMenu.addItem({ title: '無2 (mu2 mode)', onClick: () => { let style = document.getElementById(mode_id) if (style) { style.remove() return } const css = '.page:not(:hover) {' // ページ //+ ' opacity: 0;' // 0 だと全く表示されない + ' opacity: 0.8;' // 0.8 + ' transition: opacity 5s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.page:hover' // ページ + '{' //+ ' opacity: 1;' // 1 + ' opacity: 0.8;' // 0.8 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.page-list,' // ページリスト + '.related-page-list' // 関連ページリスト + '{' + ' opacity:0.7;'            // Hover の状態でも、すこしぼやけた表示 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり + '}' style = document.createElement('style') style.setAttribute('id', mode_id) style.appendChild(document.createTextNode(css)) document.head.appendChild(style) } })

元ネタ

参考:

UserScript