generated at
UserScript:禅モード

script.js
const choice = (arr) => arr[Math.floor(Math.random()*arr.length)] scrapbox.PageMenu.addItem({ title: '禅 (Zen mode)', onClick: (e) => { var style = document.getElementById('__zen__') if (style) { style.remove(); e.currentTarget.innerText = '禅 : そこに直れ' return; } else { e.currentTarget.innerText = '✅' + choice([ '心頭滅却すれば火もまた涼し',  '且緩々',  '閑坐聴松風',  '時時勤払拭',  '脚下照顧',  '柔軟心',  '日日是好日',  '明珠在掌',  '随所作主 立処皆真',  '也太奇',  '知足', '弘法は筆を選ばず' // end ]); } var css = '.page:not(:hover) {' + ' opacity: 1;' // 1だと透過されない //+ ' opacity: 0.8;' // 0 だと全く表示されない //+ ' transition: opacity 3s;' // ゆっくり消えていく + '}' + '.navbar:not(:hover),' // ナビゲーションバー + '.line .telomere:not(:hover),' // テロメア + '.page-menu:not(:hover),'     // ページメニュー + '.flex-box:not(:hover),' // プロジェクトの名称が表示されるとこ + '.page-list:not(:hover),' // ページリスト + '.related-page-list:not(:hover),' // 関連ページリスト + '.status-bar:not(:hover)' // ステータスバー + '{' + ' opacity:0;' // 0 だと全く表示されない + ' transition: opacity 3s;' // ゆっくり消えていく + ' filter: blur(1px);' + '}' + '.navbar:hover,' // ナビゲーションバー + '.page:hover,' // ページ + '.page-list:hover,' // ページリスト + '.status-bar:hover' // ステータスバー + '{' + ' opacity: 1;' // 1 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり + '}' + '.line .telomere:hover,' // テロメア + '.page-menu:hover,' // ページメニュー + '.flex-box:hover,' // プロジェクトの名称が表示されるとこ + '.related-page-list:hover' // 関連ページリスト + '{' + ' opacity:0.6;'             // Hover の状態でも、すこしぼやけた表示 + ' transition: opacity 1s;' // ゆっくり + ' filter: none;' + '}' style = document.createElement('style') style.setAttribute('id', '__zen__') style.appendChild(document.createTextNode(css)) document.head.appendChild(style) } })

CSSの書式を、整理、修正して、変更しやすくした
パッと切り替わらずに、ゆっくり表示/非表示を切り替えるようにした
関連ページリストも消すようにした
消す項目は、デフォルトの状態でも、すこしぼやけた表示にした
坊主のありがたい箴言を表示するようにした
ステータスバーも消すようにした

元ネタ
suto3いろいろ変更したら、変わりすぎたw

参考:

UserScript